IR情報

株式情報

株式情報

(2024年3月31日現在)
発行可能株式総数 5,763,000株
発行済株式総数 1,686,154株
1単元の株式数 100株
株主数 1,459名

株主メモ

事業年度 毎年4月1日から翌年3月31日まで
基準日 定時株主総会権利行使株主確定日 3月31日
配当金受領株主確定日 3月31日
定時株主総会 毎年6月に開催
株主名簿管理人 三菱UFJ信託銀行株式会社
特別口座の管理機関
同連絡先
三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
東京都府中市日鋼町1-1
電話 0120-232-711(通話料無料)
郵送先 〒137-8081 新東京郵便局私書箱29号
三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
上場証券取引所 東京証券取引所
公告方法 電子公告により行う。ただし、やむを得ない事由により電子公告によることができない場合は、日本経済新聞に掲載する。

(ご注意)

  1. 株券電子化に伴い、株主様の住所変更、買取請求その他各種お手続きにつきましては、口座を開設されている証券会社等にお問い合わせください。株主名簿管理人(三菱UFJ信託銀行)ではお取り扱いできませんのでご注意ください。
  2. 特別口座に記録された株式に関する各種お手続きにつきましては、上記特別口座の管理機関(三菱UFJ信託銀行)にお問い合わせください。なお、三菱UFJ信託銀行全国各支店にてもお取次ぎいたします。

株主総会資料の電子提供制度

Q1 株主総会資料の電子提供制度とは、どのような制度ですか?

株主総会資料を自社のホームページ等のウェブサイトに掲載し、株主に対し、 そのウェブサイトのアドレス等を書面により通知することによって、株主総会 資料を提供することができる制度です。

Q2 株主総会資料の電子提供制度はいつから利用されるのですか?

上場会社等の振替株式を発行する会社においては、電子提供制度を利用しなければならないとされています。これらの会社においては、令和5年3月1日以降に開催される株主総会から、株主総会資料の電子提供制度が利用されることになります。

Q3 株主総会資料の電子提供制度の利用により、どのようなメリットがありますか?

株主総会資料の電子提供制度において、株主総会資料のウェブサイトへの掲載を開始する日については、株主総会の日の3週間前の日又は招集の通知を発した日のいずれか早い日とされていますので、遅くとも株主総会の日の3週間前の日までには、株主がウェブサイト上で株主総会資料を閲覧することができることとなります(従前は、株主総会資料は株主総会の2週間前までに招集通知とともに発送されることとされていました。)。この制度の創設により、株式会社は、印刷や郵送のために生ずる時間や費用を削減することができるようになり、株主においても、従来よりも早期に充実した内容の株主総会資料が提供されることなどが期待されます。

Q4 これまでのように株主総会資料を書面で受けとることはできないのですか?

株主は、株式会社に対し、株主総会資料等に記載すべき事項を記載した書面の交付を請求することができます(この制度を「書面交付請求」といいます)。書面交付請求は、令和4年9月1日以降、することができます。

株式の保有に関してよくあるご質問

株式の保有に関して、よくあるご質問にお答えします。

Q1 配当金を銀行等の預金口座へ振り込みにできますか?

はい、できます。

配当金の受取方法には、
①銀行等の預金口座への振込
②証券会社の口座へ入金
③配当金領収証により銀行窓口で現金受け取り
の3つがあります。
もらい忘れの心配がない点で①②の方法がおすすめです。
銀行等の預金口座への振込や証券会社の口座へ入金を希望される方は、証券会社の口座で株式をお持ちの方はお取引先の証券会社に、特別口座で株式をお持ちの方は三菱UFJ信託銀行 証券代行部までお申し出ください。

Q2 単元未満株式(1~99株)を保有しています。買取はできますか?

はい、できます。

ご所有の単元未満株式は、市場での売却ができませんが、売却をご希望の方は、買取を当社に請求できます。
詳細のご説明、お手続きを希望される方は、証券会社の口座で株式をお持ちの方はお取引先の証券会社に、特別口座で株式をお持ちの方は三菱UFJ信託銀行 証券代行部までお申し出ください。

当社株式保有に関するお問い合わせ先

三菱UFJ信託銀行 証券代行部
電話:0120-232-711
受付時間:土・日・祝日を除く 9:00~17:00